fc2ブログ

【旨魚料理】アコウの中落ちでそぼろ丼

捨てるところはほとんどありません!

アコウの中落ちでそぼろ丼1

3日間冷蔵庫で寝かせたアコウダイを三枚に下します。

半身は刺身など色々料理して楽しみ、半身は切り身の真空冷凍パックに。

残されたなかおち(中骨)を使って一品作りましょう。

まずは中骨周りの身を大きめのスプーンを使ってこそげ落とします。

中落ちからすき身3

更に出刃包丁で軽くたたいておきます。

アコウの剥き身2

椎茸・人参・長ネギを粗いみじん切りにしておきます。

椎茸人参長ネギ1

小ぶりなフライパンにごま油を少量温め、椎茸・人参・長ネギを炒め、途中からアコウダイの身を合わせます。

炒める1

味付けは塩少々と麺つゆ少々で整え、あまり味が濃くなりすぎないように注意しましょう。

出来上がったら別皿に移し、白ゴマを振って冷まします。

そぼろ完成2

そのまま食べてもつまみになりそうですが、今日はご飯に乗せてみました。

小丼にご飯をよそい、アコウダイのそぼろを乗せれば出来上がり。

魚の中でも一番美味しい部位ですからね!!

残された中骨とだし昆布で潮汁を作って合わせれば、捨てる部分はほとんど無しです。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

我家でそぼろといえば
鶏そぼろです
鶏そぼろも美味しいのですが
アコウの中落ちそぼろ
さぞかし美味しいのでしょうね

No title

天和さん>
鶏・豚などの肉そぼろも作りますが、
やはりまるかつ亭では魚のそぼろも出番があります。
でも中落ちでとなると、ある程度大きな魚で、向き不向き
もありますからね。
アコウダイの中落ちは最上級のそぼろになりました!!