fc2ブログ

【旨魚料理】サーモンのはらすご飯

カリカリの皮が旨いんだ!!

サーモンのはらすご飯2

サーモンのはらすをフライパンに魚焼き専用シートを敷いて焼きます。

焼く2

脂乗りが良い食材ですので、そのまま焼けば自分の脂でこんがり焼く事ができます。

焼いている間に大葉を刻んでおきましょう。

刻む1

焼き上がったらハラスをザクザクと刻み、大葉・白ゴマと一緒に混ぜます。

たったこれだけの一手間ですが、美味しい朝ご飯が出来上がりました。

ステイホームの日々ですが、こんな事で一日の変化が作れます。

塩味もちょうど良く、美味しかったな!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

日々精進

魚釣の投稿が少なくて寂しいヌメ~っ、、、。

でも美味しそうな料理の投稿でお腹を満たしています!!

ぬ、ぬ、、、ぬめうまーーーーーっ!

ステイホーム期間がまたまた延期になり、それぞれおうち時間を楽しんでいるようですね!?

早く緊急事態宣言が解除されることを願ってます!

我慢したらきっと良いことがあるに違いない!!

ヌメーーーーーっ!

No title

ぬめぞうさん>
我慢我慢のステイホームだね...。
釣に行けないから→新鮮なお魚は手に入らず→魚料理も盛り上がらず。
何とか冷凍ストックで食べてみたい料理を作ってみてはおりますが。
所詮趣味はお遊びですからね、行かれるようなるまでじっと待つしかありません。

No title

サーモンのはらす
私も大好きです
先日 我家は鮭の安いアラを買ってきて焼いて食べました
美味しかったです
・「カリカリの皮が旨いんだ!!」
カリカリに焼くから旨いのでしょう
カリカリではなく
べチャッと焼くと・・・ダメですね

No title

天和さん>
鮭皮はまるかつ的三大旨皮に入ります。
あと二つはイシダイとソイですね、でも焼いて1番は鮭皮です。
はらすは売っていれば即買い、季節物ですが冷凍保存も効きますしね。
自分で釣る事はできませんが、旨さに負けて買う事にしております。