fc2ブログ

【旨魚料理】ウマヅラのたたき

ウマヅラはウマい魚ですよ!!

ウマヅラのたたき2




ウマヅラは釣り上げたら直ぐに血抜きすることが大切です。

家に帰って捌く時は内臓を傷つけずに捌く事、内臓を潰すと臭みが身に回ってしまいますから注意です。


ウマヅラ2

この状態でペーパータオルに包んで冷蔵庫に入れておきます。

三枚に下して腹骨、血合い骨を取り除きます。

薄皮が残ると食感が悪くなるので、皮を下にしてまな板に置き庖丁を寝かせて身をそぎ取ります。

最期に薄皮がまな板に残るように捌きましょう。

たたく1

身は細かく切り、ネギ、生姜、大葉を加えて叩きます。仕上げに醤油を加えて白ごまを振れば出来上がり。

ウマヅラのたたきと海苔3

小さく切った海苔で巻いて食べると良いツマミになりますよ。

海苔で巻く1



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

巻き寿司

ウマヅラのたたきを
巻き寿司にしても
美味しいでしょうね

No title

天和さん>
大阪ではマルハゲ(カワハギ)に対してナガハゲって呼ぶんでしたっけ?
外道の代表選手ですが、侮れない美味しさですよ。
手巻きにしてももちろん美味、それはお好み次第ですね。