fc2ブログ

【旨魚料理】アマダイの棒寿司

中型アマダイの半身で棒寿司1本を作ります!

アマダイの棒寿司アップ1

ムシガレイでにぎり寿司を作る事にしたんですが、二人で7貫じゃちと足りません...。

そこでアマダイを使って棒寿司を作ることに!!

三枚に下ろした半身の小骨を丁寧に取り除き、軽く塩をしてペーパータオルとポリ袋に包み、冷蔵庫で1時間

これで身が引き締まりますので、酢と寿司酢半々に1時間漬けておきます。この時皮を下にして漬ける事。(柔らかくするため)

この間に酢飯を用意して、取り出したらペーパータオルで酢を拭き取ります。

巻きすの上にラップを拡げ、アマダイを皮を下にして置き酢飯を乗せます。

ネタを置きシャリを乗せる2

手前からラップを持ち上げ成形しながら巻き上げます。

ラップで巻く1

左右もしっかり成形しながら調えたら、巻きすできっちり巻いて輪ゴムで止め冷蔵庫で30分

巻きすで巻く1

落ち着いた所で取り出し、ラップごと切り揃えます。(その方が崩れずきれいに切れます)

ラップを剥がして器に盛り付けます。

アマダイの棒寿司2

きれいにできました!!ちょうど一口サイズ。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

中型アマダイの半身で棒寿司1本を作ります!

我家で棒寿司といえば鯖です
たまにはそんな高級な棒寿司が食べたいです

天和さん>
我が家では色々な魚で棒寿司を作りますが、アマダイは味、見た目どちらでもトップクラスですね。
今週末に釣る予定の豚サバももちろん最高クラスですけどね!

長いこと釣り日誌だと思っていました

料理のことをここまで細かく書いていたなんて!
写真が多くてとても参考になりました
下世話な話ですが、レシピブログに登録されると、料理に関心のある主婦層の読者が増えると思いますよ
ブログ村をレシピにしぼったような集客サイトです

http://www.recipe-blog.jp/profile/32902/blog/10471324

棒寿司さん>
コメントありがとうございます。
そして拙ブログをご評価いただき恐縮です。

もちろん数多くあるレシピサイトの事は承知しておりますよ。
私の記事掲載の目的が読者増加とかヒット数UPではないんです。

・自分のための備忘録(どうやって作ったっけ?分量は?)
・釣り友達の要望に応える

が主目的なんです。

美味しい魚を食べるために釣りをする
がコンセプトなので、旨魚料理レシピとして魚種別にインデックスをまとめています。
釣り人は狙った魚+外道を前に、「さてどんな料理にしようか?」となる訳です。またこの魚は食べられるの?美味しいの?と言う疑問も湧きますよね。

ですからそんな疑問に応えられれば、知る人ぞ知るブログで十分だと思ってます。
魚(魚料理)に興味のある人なら検索で十分にたどり着ける筈だからです。知ってしまえばCPadよりもまるPadとリピート読者になっていただいているみたいですよ。

これからもご贔屓に!!
是非魚種別indexをご覧ください。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~kseki/umazakanaindex.html