fc2ブログ

【旨魚料理】ハチカサゴのお刺身丼

薄造りのお刺身とふじっこ和えの2種類で味わいます!...

【旨魚料理】アナゴと豆腐の煮込み鍋

暑い時にも熱い物を食べましょう!...

【東京湾・川崎】ニョロニョロWeek第二弾はリレーで!

釣行日 :2016/05/28天候  :晴れ・ナギ場所  :川崎 中山丸ポイント:木更津同行者 :りんりんパパさん-----------------------------------------------------------------りんりんパパさんとキス・アナゴリレーに行ってきました!...

【東京湾・鶴見】ニョロニョロWeek第一弾!!

釣行日 :2016/05/27天候  :晴れ・ソヨソヨのちナギ場所  :鶴見 富士丸ポイント:アクアライン南同行者 :なし-----------------------------------------------------------------2年ぶりのアナゴ、まずは夜釣りにGO!!...

【旨魚料理】ハチカサゴのブイヤベース風おじや

リゾットじゃなくて...おじや(雑炊)です。...

【旨魚料理】ハチカサゴの中落ち和風ユッケ

大きな魚は中落ちだけで一品作れます!...

【旨魚料理】オニカサゴのトマトにゅう麺

オニだしにトマト味、身もたっぷりで最高です!!...

【旨魚料理】ハチカサゴの塩麹唐揚げ

刺身はじっくり寝かせるけど、火を加える料理なら...。...

【茨城・那珂湊】今シーズン最後のマコリベンジ

釣行日 :2016/05/21天候  :晴・ナギ(ウネリ少しあり)場所  :那珂湊 源心丸ポイント:那珂湊沖同行者 :すずきんさん、マルッチPPさん、シドちゃん、汐留さん、うぞっさん、ポン太さん、みっちゃん、とめきちさん-----------------------------------------------------------------今季は好調と言う訳ではありませんでしたが、最後こそ!!...

【旨魚料理】ハチカサゴの胃袋と肝の佃煮

オニの佃煮と食べ比べ!!...

【旨魚料理】煮つぶ(灯台つぶ)

灯台つぶは火を入れると旨みが増します!...

【旨魚料理】ヤリイカと新タマのジェノベーゼ

ヤリイカと新タマでジェノベーゼを作りました。...

【旨魚料理】大根タコマヨサラダ

タコの残りはサラダで食べ尽くします!...

【旨魚料理】タコと新ジャガのスペイン風

タコとイモ、ニンニクは相性抜群なんです!...

【外房・大原】久しぶりにハチカサゴに会えるかな?

釣行日 :2016/05/14天候  :晴れ・そよそよのちややシケ場所  :大原 孝栄丸ポイント:真沖同行者 :すずきんさん、みっちゃん、ポン太さん、マルッチPPさん-----------------------------------------------------------------ハチ・ハチ・ユメ・オニ・オニ!!...

【旨魚料理】タコキュウキムチ

これはタコ料理界のレジェンドでしょう!...

【旨魚料理】真ツブとブナピーのアヒージョ

真ツブを買った帰り、バゲットも忘れずに買いました!!...

【旨魚料理】真ツブのにぎり

近くの魚屋に珍しく真ツブが売っていました!...

【旨魚料理】タコのにぎり(タコの下処理)

お寿司もタコだけじゃね...。...

【旨魚料理】イシガレイの蕗味噌和え

淡白なイシガレイの刺身とほろ苦い蕗味噌の和え物です。...

【旨魚料理】イシガレイの天ぷら

皮を引いて天ぷらにしてみました。...

【告知】今年のアカムツ仕立て

今年のカンネコ根アカムツ仕立ての日程が決まりました!!...

【旨魚料理】ギンメダイのにぎり

地味な魚ですが、なかなか滋味深いお味ですよ!!...

【お散歩】初夏の目黒自然教育園

新緑がきれい、さまざまな花が咲き競っています。...

【地道な努力】キンメ仕掛けの再生作業

キンメずらずら夢物語の陰には地道な作業があるんです。...

【茨城・鹿島】狙いはカレイ?それともカレーがお目当て?

釣行日 :2016/05/03天候  :晴・ナギのちソヨソヨ場所  :鹿島 不動丸ポイント:真沖同行者 :ポン太さん-----------------------------------------------------------------今日はちょっとほろ苦い味のカレーでした......

【伊豆・須崎】久しぶりの島キンメ、大物ゲットなるか?

釣行日 :2016/05/01天候  :晴れ・ややシケ場所  :須崎 三昭丸ポイント:石廊合わせ、利島沖同行者 :ぴーぽん、今やん、なべちゃん、内山さん-----------------------------------------------------------------毎年GWのキンメ釣りは恒例行事になりました。...