【旨魚料理】タチウオの卵とじ
筒切りにしたタチウオを三枚に下し、2~3cm幅の切り身にします。
この切り身に塩と日本酒を振り、常温で15分ほど置きます。
15分経ったら、ポリ袋に片栗粉と一緒に入れ、空気を入れて口を閉じ良く振って身に片栗粉をまぶしておきます。
長ネギを半割し、短めの斜め切りにしておきます。
小鍋に麺つゆを水で薄め、ほんだしと味醂を大さじ1/2ほど加えて火にかけます。
※後で片栗粉が入るので、汁気が多めが良いです。
湧いてきたら長ネギを敷くように入れ、その上にタチウオの切り身を並べます。
1~2分で火が通りますので、卵を切る様に混ぜて掛け回します。
弱火にして蓋をし、1~2分蒸らすようにしたら出来上がり。
皿に滑り込ませるように盛り付けたら、万能ねぎの小口切りを散らします。
箸でタチウオとネギ、卵を一緒にすくう様にして口へ。
山椒が合いますよ!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント