fc2ブログ

【旨魚料理】タチウオのムニエル

定番中のド定番!!

タチウオのムニエル1

今まで何度となく食べている定番メニューを紹介するのを忘れていましたね。

先日釣りの帰りに行きつけの床屋にお裾分けに寄ったら、

床おく 「あら~、今日はなぁに??」

まる 「今日はタチウオだよ、たくさんあるから!」

床おく 「まぁ~嬉しい!!今日はムニエルだわ。」

まる 「色々作って楽しんでね。」


タチウオは関西の方が馴染みの深い魚ですが、関東でも時季になれば魚屋に並ぶポピュラーな魚ですよね。

そうかムニエルのイメージがあるんだね!!

と言う事で温故知新です。

程良い長さに筒切りにしたタチウオに塩コショウをして下味を付けます。

下味を付ける1

※タチウオはほんと下処理が楽ですよね!!ウロコは無いし頭を落として内臓を取って筒切りにすればOK!!

後は小麦粉を薄く付ければ準備完了です。

フライパンを温めたらオリーブオイルをやや多めに入れます。

タチウオを入れたら、最初はあまり動かさずしっかり表面を焼くようにします。火加減はあまり強くない方が良いですね。

焼く1

返して反対面も焼いたら、仕上げにバターを少しだけ落として香り付けをします。

付け合わせにベビーリーフを敷いて、皿に盛り付けたら出来上がり。

身離れ良く食べやすいムニエルは子供でも食べやすいでしょうね。

※子供向けには三枚に下ろすか、背ビレの両側から包丁を入れ、背ビレごと小骨部分を取り除いてしまうと食べやすいです。

今度孫,sがお泊り会に来たら、作ってあげよう!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

【旨魚料理】タチウオのムニエル

今夜 フランス料理を食べにいきます
予算も料理内容も知らず相手におまかせです
もしかしたらまるかつさんのムニエルのほうが美味しいのかもしれませんね

天和さん>
おフランス料理ですか!!
変な格好で行っちゃダメですよ、お店に入れてくれないかもしれません。
おフランス料理はソースで楽しむもの、素材の良さだけで言えば、キッチン・まるかつの方が断然格上でしょう!!(笑)