【旨魚料理】サゴシの煮付け
初めて釣った魚はまず刺身で、そして塩焼き、煮付けと食べてみて味や食感の確認をする事にしています。
今回は頭と骨付きの尾に近い部分、刺身用に削いだ腹骨部分を煮てみる事にしました。
ソゲの頭と一緒に煮汁に浸かってもらいました。(笑)
甘辛の煮汁で7~8分、切り身の断面や皮のあたりはサバかと思うようなビジュアルですね。
煮あがりを直ぐに食べると柔らかい食感です。
そのまま鍋ごと置いて煮汁を沁み込ませると、身が締まって更に美味しくなるように感じました。
煮魚よりは焼き魚の方が軍配が上がるかも?
塩焼きの結果を待ちたいと思います。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント