イシダイ、ほぼ捨てる所はありません。
三枚下ろしにして残った中落ち、捨てる訳には行きません。
両面に塩コショウを擦り込んで、常温で15分ほど置きます。

フライパンにオリーブオイルを温め、弱火でじっくりと焼き上げます。

たかが中落ち、されど中落ち!
骨の周りに結構な身が付いているものです。
イシダイですからね、お味は保証付き、すこしづつ剥がしながら食べてはグビリ!!
特にヒレの付け根の所は味が濃く最高でした。
良いつまみになりました。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
石鯛料理の記事、大変参考になりました。
来年、最近ダイワが推奨している「ライト石鯛釣り」に挑戦しようと思っております。ポイントや釣り方は、メジナ釣りの傍らだいぶ現地のイシダイ師に聞き込みし、あとはシーズンの初夏以降に向け準備するだけです。
ターゲットは主にイシガキダイですが、似たようなものなのかと勝手に思っております。
来年以降もブログの更新、楽しみにしております。
少し早いですが、よいお年お過ごしください。
2018-12-25 07:41 ヤン URL 編集
お久しぶりです。
冬のイシダイ、脂ノリノリで美味いですよ!!
夏はどうなんでしょうか?磯からのイシダイ釣りは船からと違い別世界ですからね。
餌には人間が涎を垂らしそうな物を使うんでしょうか?
また新しい世界が開けると良いですね。イシガキも食べ方的にはイシダイと同じだと思います。
2018-12-25 09:24 まるかつ URL 編集