fc2ブログ

【旨魚料理】アカメの水炊き

小鍋でおひとり様幸せ120%!!

アカメの水炊き1

1週間寝かせたアカメ(ヒガンフグ)を水炊きでいただきます。

だし昆布中骨でスープを作ります。

※ショウサイフグの中骨1本も参加してもらいました。

中骨と昆2でだしを取る1

水から煮出して、沸騰したらだし昆布を取り出し弱火に。浮いてきたアクは丁寧に取り除きましょう。

アカメフグはぶつ切りに、白菜はざく切りに、長ネギは斜め切りにします。

椎茸は軸を切り落とし、豆腐は程良い大きさに切っておきます。

冷蔵庫に居た結び白滝も応援参加!!

具材1

典型的なふぐちりのラインナップ、いわゆる水炊きですがここは普通にポン酢ではなくゴマポン酢で食べてみようと思います。

ゴマ2ン酢1

万能ねぎの小口切り黒七味も用意しましたよ。

黒七味1

フグを煮過ぎない事がポイント、野菜がしんなりしたら食べ頃です。

煮始め1

後はハフハフ言いながら食べるだけ!!

アカメの水炊き小鉢2

体の芯から温まり、美味しさで心もホカホカになりました。

ガマガエルさん、ごちそうさまでした!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント