生姜の利いたちょっと甘めのタレがポイント!
1匹だけまあまあサイズのハナダイが釣れました。
2日寝かせてお刺身に、麺つゆ、味醂、おろし生姜、白ゴマを合わせたタレに

30分ほど漬け込みます。

酢飯をどんぶりによそい、ハナダイのづけをたっぷりと盛り付けます。
万能ネギの小口切りを散らして出来上がり。
お上品に食べるより、丼を抱えて豪快に食べる姿が似合うはず!!
沖から帰ってきた漁師の様な気分になりました。(笑)
簡単で美味しい最高のメニューじゃないですか!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
こんな食べ方もあるんですね~
この間の豚サバさんでまるかつレシピを見てしめ鯖を作ってみました!
明日はしめ鯖丼の予定で~す。
2019-01-30 01:35 今やん URL 編集
柔らかい身質だから、漬けには向いていると思うよ。
豚締めサバは最高ですよ!!ただアニーだけは細心の注意を払ってくださいね。塩や酢では死なないそうですから」...。よく見て良く噛むのが一番。
2019-01-30 08:30 まるかつ URL 編集