【旨魚料理】ハナダイのオリーブオイルソテー
手のひら大のハナダイが2枚あり開きが頭をよぎったのですが、
先日作ったフグのオリーブオイルソテーが美味しかったのを思い出して方向転換。
三枚に下して腹骨を取ったら、身側に塩コショウを振り、皮側に飾り包丁を入れて、ペーパータオルに挟みます。
これをポリ袋に密封して冷蔵庫へ。
ハナダイの身はちょっと水っぽいので、これで身が締まり美味しくなると思います。
半日くらい置いて取り出したら焼きましょう。
フライパンにオリーブオイルを温めたら、半割したニンニクを焼いて香りを付けます。
ハナダイは身側から焼いていきますが、両面カリッとする位まで焼きます。
皮側を焼く時に皮が縮んで反りますので、フライ返しで押し付けてやるときれいに仕上がります。
焼きあがったら皿に盛り付け、プチトマトをアクセントに。
開きにしても脂が無く今一つだったかもな??
と思いながら舌鼓でした。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント