fc2ブログ

【旨魚料理】フッコの韓国風煮付け

コチュジャン・ニンニク・キムチがポイント!

フッコの韓国風煮付け1

淡白なフッコ(スズキ)ですから、普通の煮付けじゃ物足りないかも?

と言う事で、韓国風の煮付けにしてみましょう。

普通の煮汁(水2:酒2:醤油1~2:味醂1:砂糖1)にコチュジャン(大1)、ニンニク(2欠)、キムチ(適量)を加えて作ります。

煮汁2

味が濃くなりがちなので、醤油を少なめで作りはじめ、味見をして足す方が良いと思います。

入れるタイミングはコチュジャンとニンニクは最初から、キムチは途中で追加です。

フッコは三枚に下し腹骨をすき取ったら、半割して皮に飾り包丁を入れます。

煮汁を一度沸かせてからフッコを入れて、アルミホイルに穴を開け、一度くしゃくしゃにして落し蓋にします。

落し蓋1

煮汁が吹き上がる様になったら、キムチを加えます。(漬け汁も一緒で良いです)

キムチを入れる1

煮上がったらそのまま鍋に置き、一度冷ますと味が沁みて美味しくなります。

もちろん直ぐに食べても良いですが、置くことで味に深みが出ますので是非お試しください。

食べる直前にもう一度温めて皿に盛り付けます。

韓国風にすると複雑な味になりますね!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント