【旨魚料理】フッコのオリーブオイル焼き
最近シンプルにオリーブオイルとニンニクでソテーするのがお気に入りです。
フッコの半身の半分(1/4身)の皮側に飾り包丁を入れ、身側に塩コショウで下味を付けます。
飾り包丁を入れるのは、皮側を焼く時に縮んだり裂けたりするのを防ぐためです。
フライパンにオリーブオイルと半割したニンニクを入れて火にかけます。
弱火で温めると、ニンニクの良い香りが漂ってきます。
十分にオイルが温まった所で、身側から焼き始めます。
しっかり焼き目が付いたら、フライ返しで返して皮側を焼きます。
この時に皮が縮んで身が反りますので、軽く押さえてやると良いと思います。
またニンニクが焦げすぎないように、魚の上に乗せるなどしてやると香りも付いていいです。
が、ちょっと油断してると焦がしてしまいました...。
焼きあがったら皿に盛り付け、付け合わせにミニトマトの半割りをあしらいます。
超簡単な料理ですが、魚そのものの味を味わえると思います!!
バゲット(フランスパン)と一緒に食べるのも、お勧めですよ。(もちろん白ワインもね!!)
このフッコ、しっとりと脂乗りが良く美味しかったですねぇ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
特に皮目がおいしいですから、シンプルなソテーはピッタリでしょう。
2019-02-21 19:43 満留和 URL 編集
仰る通り皮目が旨いですね!!
オリーブオイルにニンニクの香りを効かせ、カリッと焼き上げると身はフワフワで最高です。
白ワインとの相性も抜群です。
2019-02-22 08:08 まるかつ URL 編集