【旨魚料理】海老とホタテのかき揚げ丼
テレビを見ていると、良く芸能人が名店を訪問して美味しそうに食べてる映像が流れますよね。
先日もメチャ旨そうな大きなかき揚げが乗った丼を見せられて、思わず唾を飲み込んでしまいました。
おく 「美味しそうね、でもあんなに大きなのは食べられないわ。」
まる 「多かったら俺が引き受けるけど。」
おく 「それに私が食べられない具材が入ってるかもしれないじゃない。」
まる 「.........。」
おく 「やっぱりお父さんが作った天ぷらが一番だわ!作って頂戴、お店のは味も濃いし...。」
まる 「そう来ましたか...。」
では買い物に行って良い海老とホタテがあったらと言う事になりました。
いつも行くスーパーでお刺身用のボイル剥きエビとホタテがありましたので、これに決定。
野菜は蓮根とタマネギをチョイスしました。
火の通りが均一になる様に同じくらいの大きさに切り、小麦粉をまぶします。(これが接着剤の役目を果たします)
てんぷら粉小量を水で溶きますが、普段天ぷらを揚げる時よりも緩くします。(小麦粉をまぶしているので)
これを合わせてさっくり混ぜ合わせます。
揚げ油を170度にして、お玉に乗せて数回に分けて投入します。慎重に形を整えながら広げていきます。
途中で返したら、中までしっかり火が通る様に揚げましょう。
菜箸で持ち上げるには大きいですし、崩したら大変なので穴あきお玉などですくい上げます。
油切りをしている間に、小鍋に麺つゆ・水・砂糖・ごま油少々を加熱して丼たれを作ります。
丼にご飯をよそいかき揚げを乗せたら、スプーンで熱々の丼たれを回しかけます。
揚げたてのかき揚げに丼たれが沁みる匂いは堪りませんね!!
奥方様が座って待ちきれなさそうな目をしてこちらを見ていますよ。(笑)
白菜の漬物と塩味けんちん汁が付いたかき揚げ丼セットです。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
No title
ごちそうさまでした。
2019-03-06 16:05 満留和 URL 編集
No title
ははは、お見通しですね...。
因みにデカいかき揚げ丼は、湯島の天久さんでした。
圧倒されるデカさです。
2019-03-07 08:18 まるかつ URL 編集