fc2ブログ

【旨魚料理】炙り締めサバ

締めサバで半身、炙り締めサバで半身

炙り締めサバ2

久しぶりに締めサバを作りました。

 締めサバの作り方は →こちらへ

締めサバとして半身を食べて、残りの半身をそのまま酢に漬けておくと漬かりすぎて真っ白けになってしまうので、酢を切ってそのままジップロックに入れて冷蔵庫へ。(それでもじわじわ進行します)

締めサバで食べる時は薄皮を剥くのですが、炙る時は剥かなくて大丈夫。

平造りにしてそのまま皮目をバーナーで炙ります。

炙る1

酢で締まった身と、炙られた皮の組み合わせは何とも官能的であります。

箸が止まらない事!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

【旨魚料理】炙り締めサバ

確かに
箸が止まらない事!!
いや
酒が止まらない・・・?(笑)

No title

天和さん>
ははは、酒も止まりませんね!
美味しい肴だとスイスイ行ってしまいます。
締めサバには底知れぬ魔力がありますからね!