【料理番外編】夏野菜カレー3
【材料】 5人分
豚挽肉 約400g
タマネギ 大2個
茄子 3本
パプリカ赤 1個
パプリカ黄 1個
ビックぶなしめじ 8本
ニンニク 2欠け
生姜 1欠け
オリーブオイル 大3
(ホールスパイス)
フェンネルシード 小1
クミンシード 大1
(パウダースパイス)
カルダモン 大1
ガラムマサラ 大1.5
ターメリック 大2
コリアンダー 小1
フェネグリーク 小1
粗挽きコショウ 小1/2
トマトソース 約350g
塩 小3
水 300cc
タマネギは荒いみじん切り、生姜とニンニクはみじん切りにします。
パプリカ、ビックぶなしめじは2cm角に、茄子は乱切りにします。
ホールスパイスとパウダースパイスを計って小皿に取っておきます。
鍋にオリーブオイルを温め、ホールスパイスを炒ります。
続けてニンニクと生姜を入れ、香りが立ったらタマネギを入れて炒めます。
タマネギが透き通ってきたら挽肉を加えて更に炒めます。
タマネギから水分、挽肉から脂が出てくる感じです。
良く混ぜ合わせたら、粗挽きコショウを入れ、トマトソースをと水を加えます。
ここで10分ほど煮込みます。
煮込んでいる間に野菜を炒めましょう。
フライパンにオリーブオイルを温め、茄子とパプリカ、エリンギを炒めます。
野菜は煮込まずカレーが出来上がった段階で鍋に入れて混ぜ合わせます。
最後にパウダースパイスを加え、十分にかき回して最後に塩で味を整えます。
ここで野菜を合わせますが、このやり方だと野菜がシャキシャキのままで色も鮮やかに仕上がります。
まだ暑くなってきていませんが、夏先取のメニューでした!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント