【旨魚料理】フグのイタリアン南蛮漬け
【材料】
フグ棒身 中4匹
紫タマネギ 1/2個
セロリ 1/2本
ドライトマト 5枚
イタリアンパセリ 4~5本
オリーブオイル 大2
ワインビネガー 大2
レモン汁 大1
ハーブソルト 適量
鷹の爪 2本
フグは三枚に下ろし、一口大にします。
調味料はボウルに合わせておき、紫タマネギ、セロリは薄切り、ドライトマトは細切りにして合わせます。
フグに小麦粉を薄くまぶしておき、
フライパンに揚げ油を温めて180度でさっと揚げます。
揚がったら野菜をマリネしたボウルに直接入れて、混ぜ合わせます。
しばし馴染ませて粗熱を取ったら、保存容器に移して冷蔵庫へ。
2~3時間から半日ほどで食べ頃でしょうか?
器にこんもりと盛り付けたら、イタリアンパセリを手ちぎりでトッピングします。
フグの旨みと酸味、ちょこっとピリッとした辛みが最高です!!
今日は奥方様が陶器の器(ビン)が欲しくて買ったジョージア・ワインを一緒に!!
中が見えないので白?赤?と思いながら開けましたが、美味い赤でした。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント