【旨魚料理】オニの唐揚げスイートチリソース添え
久々のkg超えオニカサゴはじっくり寝かせて、半身をお刺身で半身は唐揚げにしました。
しっかり味を付けた唐揚ではなく、下味程度にしておきスイートチリソースで食べてみようと思いました。
まずはスイートチリソース作りから。
【材料】
鷹の爪 1本
クラッシュ唐辛子 小1/2(辛いの苦手な人は入れない)
砂糖 大3
レモン汁 大2
ナンプラー 大1
おろしニンニク 1欠
鷹の爪は種を抜き(辛くなりすぎるので)、キッチンハサミで細切りにします。
クラッシュ唐辛子は種付きでも大丈夫なのでそのまま混ぜて、すり鉢で擦ります。
材料をしっかり混ぜ合わせれば出来上がり。
しっかりピりりと辛いですが、瞬間的でいつまでも辛さを引きづりません。
酢ではなくレモン果汁を使ったのも爽やかで良い選択でした!
作って直ぐでも良いですが、冷蔵庫で寝かせると味が良くなります。
オニカサゴは三枚に下ろして、小骨を抜いて一口大に切り揃えます。
奥方様のためには鶏モモ肉も用意しました。
下味は塩コショウを少しにして、小麦粉と片栗粉を2:1で混ぜた衣をまぶします。
揚げ油は軽い感じにしたかったので、サラダオイルとオリーブオイルを半々にしました。
付け合わせのズッキーニは半分に切って四つ割り、素揚げにします。
温度180度でカラリと揚げます。
今日はこれが主食です!!
もちろん野菜も一緒にモリモリ、そして白ワインクーラーも忘れずに!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント