【旨魚料理】アオヤギカレー
すっかりカレーはスパイスを使ったインドカレーに嵌っているのですが、たまには市販のルーを使ったジャパニーズカレーも食べたいもの。
という事で今日はコレを使います。
そしてメイン素材はボイルアオヤギです。
野菜はタマネギ・人参・ニンニク・シメジを選択、コクを出すために鶏ひき肉も加えます。
鍋にオリーブオイルを温め、野菜を炒めます。
ニンニクの香りが立って、タマネギが透き通ってきたら鶏ひき肉を入れて更に炒めます。
七分ほど火が通ったら、水と固形コンソメを加えて煮込みます。
10分ほど煮込みますが、アクが浮いて来たら取り除きます。
アオヤギを入れるのは最終段階、ここでカルダモンとガラムマサラを加えます。
最終最後にカレールーを入れ、良く溶かし込んだら出来上がり。
アオヤギのコリコリした食感と貝エキスが旨々!!
久々のもっちりしたジャパニーズカレーも美味しかったなぁ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント