【旨魚料理】メバチマグロのスペアリブ
飛び賞の賞品の中ににメバチマグロセットがありました。
開けてみると、中トロと赤味の刺身用柵とスペアリブが袋にいっぱい。
メバチマグロはクロマグロ、ミナミマグロに次いで味が良く値も張るそうなので、ちょっと期待しちゃいます。
スペアリブ用ソースで行くか?それとも塩コショウだけでシンプルに行くか?
迷ったのですが、ここはマグロの味をダイレクトに味わおうとシンプル塩コショウを選択!
スペアリブを冷蔵庫に移して自然解凍させたら、途中からペーパータオルに挟んで余分な水分を取り除きます。
更に塩コショウを振ってから30分程馴染ませます。
天板に魚焼き専用ホイルを敷いてコンベックで焼き上げます。
温度は200度、時間は10分にして、
さらに返してオリーブオイルを垂らして10分焼きました。
コンガリとしてイイ感じ、魚とは思えない焼き上りです。
キンキンに冷えたビールと野菜スティックを用意して、うーん、これは魚と言うより肉だわ!
「刺身のマグロはあまり...。」と言う奥方様も、コレは夢中で食べていましたよ。(笑)
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
マグロのスペアリブ
まぐろのほほ肉も美味しいでしょう
まぐろの骨付きは
魚というよりも
肉を食べてる感じですね
・「キンキンに冷えたビールと野菜スティックを用意」
そちらに食べにいってもいいですか(笑)
2015-07-15 17:34 天和 URL 編集
No title
食べに来ても良いんですが、新幹線代が高くつきそうです。いっそのことうちの近くに引っ越して来たらいかが?
旨い魚が色々食べられますよ!!(笑)
2015-07-16 07:54 まるかつ URL 編集