fc2ブログ

【旨魚料理】フグの白子味噌汁

これはもう堪りません!!最高の締めの一杯に是非。

フグの白子味噌汁2

フグの中骨たっぷりとだし昆布を水から煮出しておだしを作ります。

だしを取る1

火にかけて直ぐに白く濁ってきます。フグのエキスが沁みだしてきている証拠です。

沸騰する直前に火を弱め、だし昆布を引き上げます。丁寧にあくを取っていくと、おだしがどんどん澄んでいきます。

フグだし1

だし昆布を引き上げてから3分程煮出せば、お出しは完成、火を止めて味噌を加えます。

直ぐに飲む場合は火を消さず白子を入れて完成させれば良いのですが、今回は締めの一品ですからここで止めておきます。

親子(身と白子)ポン酢白子オムレツなどで一杯を楽しんでから、

白子を入れておだしを温め、小ネギの小口切りを浮かべます。

季節限定ですが、締めの一品としては最高レベルじゃないでしょうか?



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

フグの白子

・「白子味噌汁 親子(身と白子)ポン酢や白子オムレツ」
いやあ どれもこれも贅沢ですね
私も大好物です
だけど 痛風発作の持病がある私には
危険な食事です(笑)
これらの料理とビール
危険がいっぱいです

No title

天和さん>
あぁ...そうでしたね。
好きなのに食べられないもどかしさ。可哀想な事をしてしまいました。
と少しだけ思いましたが、画像見るだけなら痛くならないしね。
ビールに枝豆の組み合わせも良くないと聞きます。お大事にね!

No title

まるかつさんへ
白子の味噌汁に興味津々です♪私はフグの白子はムニエルかポン酢和えで楽しんでいますが、一度試しても面白そう(^0^)
東京湾の今年のシーズンはそろそろ終わりそうなのが残念ですが…。

No title

fu-goo-logさん>
ムニエルも白子ポン酢も定番中の定番、もちろん美味しいですがいつも同じじゃね。
色々な食べ方を試してみてくださいな。最近は親子ポン酢とオムレツ、味噌汁がお気に入りです。