fc2ブログ

【旨魚料理】フグにゅうめん

サッと作れて美味しい!!スープは病みつきです。

フグにゅうめん2

三枚に下したフグを親指大の大きさに切り、醤油・味醂・柚子胡椒を混ぜ合わせたタレに漬けておきました。

フグのづけ1

フグの中骨とだし昆布でしっかりだしを取ります。

フグだし1

浮いてきた白いあくは丁寧に取り除くと、澄んだお出しが作れます。

味付けは塩と日本酒を少々で薄めに決めます。

ここに漬けておいたフグを入れてひと煮立ち。

あとは青ネギを刻んでおきます。

そうめんは定番の揖保乃糸、茹で時間は1分です。

茹で上がったら手早く丼に移し、スープをたっぷりと注ぎ、青ネギを散らします。

フグにゅうめんappu3

食べ始めはやや硬く感じるかもしれませんが、直ぐに程良い硬さに!!

するするとお腹に入ってしまうと、スープも完飲でした。

柚子胡椒の香りもほんのりとイイ感じでした。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

日に日に冷えてきましたね
私は飲んだあとの〆に
食べたい一品です
少し硬め・・・ 
私の好みです
すぐに火が通りますからね

No title

天和さん>
そうなんです、そうめんは茹でて水で締めれば良いですが、
温かいスープでにゅうめんにするとすぐに柔らかくなってきます。
そこで茹で時間を1分と短くしているんです。
フグの中骨と昆布でとっただし汁が合うんです!!
するするとお腹に落ちて、体がポカポカしてきました。