【旨魚料理】フグの薬念醤焼きそば
政治的な発言をする気は毛頭ありませんが、引っ越すことのできない隣国とは仲良くしたいものです。
食材的には韓国料理はかなり好きですが、最近のお気に入りは薬念醤、このところ旨魚料理レシピにもちょくちょく登場しています。
今日はこれを味の決め手にしてフグの焼きそばを作りますよ。
【材料】 2人分
フグ 棒身中3匹
もやし 1袋
ニラ 1把
豚バラ肉 200g
キムチ 100g
蒸し麺 3袋
ごま油 大1
サラダ油 大1
薬念醤 大2
塩 適量
粗挽きコショウ適量
フグは三枚に下ろし、食べやすいサイズにそぎ切りにします。
ニラは5cmほどにざく切りに、豚バラ肉は3cmほどに切りそろえます。
フライパンにサラダ油を温め豚バラ肉を焼き、もやし、ニラを加えて炒め、一度火を止めます。
別のフライパンにごま油を温め、フグを焼きます。
火が通ったところで、炒めておいた豚バラ肉、もやし、ニラを半分加え、更にキムチ、塩コショウも入れて炒めます。
(残りの豚バラ肉、もやし、ニラで奥方様用のフグ無し塩味焼きそばを作りました)
火を弱めて蒸し麺をほぐしながら入れ、薬念醤を加えて強火でさっと炒めます。
薬念醤を上手に混ぜ合わせるのがポイントですかね?
まさにB級、色々な味・旨みが調和して美味しいです!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
出てくるな
料理ブログじゃあるまいし!
ポイント稼ぎはみっともない
2019-11-12 08:58 乙羽 URL 編集
No title
コメントありがとうございます。
ポイント稼ぎはする気は全くございませんし、
出てくるとか出てこないとか言う感覚もありません。
仰る通り釣行回数には限りがあります。
どちらかと言うと料理の記録は自分の為で、
改めて同じものを作ろうと思った時に思い出すための
物です。正に料理ブログですから...。
ご容赦いただき読み飛ばして無視してくださいませ。
2019-11-12 09:48 まるかつ URL 編集