fc2ブログ

【旨魚料理】レンコダイの塩焼き

この魚は大きいと脂乗りが良いんです!

レンコダイの塩焼き2

本命には恵まれなかった椿丸仕立てでしたが、オカズはちゃんとゲットしてきましたよ。

キダイ(別名レンコダイ)はなかなかのサイズ。

レンコダイの塩焼きアップ4

このサイズになるとビックリするような歯ですね...。

下拵えして飾り包丁を入れたら、塩を振ってからペーパータオルに包んで、ポリ袋に入れて冷蔵庫で一晩置きました。

取り出してみると若干身が締まり、皮目もしっとりした感じになってます。

いつもそのままグリルに入れて焼くと、身の厚い部分やヒレを真っ黒に焦がしてしまうので、今回は魚焼き専用ホイルで挟んでグリルに入れて焼いてみました。

レンコダイの塩焼きアップ1

尾びれの端だけが焦げちゃいました...。

直火で焼いた時の魅力的な焼き目が少ないですが、しっかり火は通って美味しい焼き上がりでしたよ。

魚の焼き方はまだまだ試行錯誤が続きます...。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント