【旨魚料理】炙りムツのちらし寿司
天皇皇后両陛下のパレードを見て、一国民として清々しい気持ちになりました。
おく 「素敵な表情だったわね、ちょっと涙ぐんでいたシーンもあったみたい。」
まる 「落ち着きが出てきたような感じ、一連の儀式を終えてホッとされているんじゃないかな?」
おく 「天気も素晴らしかったわね。」
まる 「パレードを延期して正解だったよね。同じ日に即位の儀式・パレード・饗宴の儀と三つやったら大変だったでしょう。」
おく 「それで今日は余裕をもって落ち着かれた様子だったのね。」
そんな会話の後、今夜の食事はどうしようか?という話題に。
まる 「昨日釣ってきた魚があるからお寿司にしようかな?でも奥方様は食べられないし...。」
おく 「ボイル海老を買ってきてあるから、私はそれで良いわ。」
まる 「じゃぁ、にぎりじゃなくて生姜を混ぜ込んだ酢飯でちらし風にしてみましょう。」
おく 「よろしくね!!」
ムツを三枚に下ろし小骨を処理し皮をバーナーで炙ります。
炊き立てご飯に strong>すし酢と刻んだガリを混ぜて酢飯を作ります。
皿に酢飯を平らによそい、まるかつ用はムツの炙りを、奥方様用はボイル海老を乗せます。
最後に刻んだ青ネギをちらして出来上がり。
今夜はこれに味噌汁・漬物・野菜炒めが付いて
じーさんばーさん二人も静かに両陛下をお祝いするのでした!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント