皮が旨い魚御三家だと思うな!
まるかつの独断ですが、
【皮が旨い魚御三家】は
ソイ
イシダイ
鮭
じゃないでしょうか?
イシダイの刺身用に引いた皮を3~4cm幅に切り、6~7秒湯引きします。

直ぐにザルに取り、氷水で冷やし締めます。

キッチンペーパーに挟んで余分な水気を取ったら、細く刻みます。

青ネギも細く刻んでおきます。

小鉢に合わせてこんもり盛り付け、ポン酢を掛けまわします。
さらに一味をたっぷり振りかけて出来上がり。

この歯ざわり、噛んだ時の旨み!!
これはご飯のオカズにはなりませんが、最高の...!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
No title
白ワインではなく日本酒でしょう
【皮が旨い魚御三家】
考えたこともなかったです
鮭の皮ですが
べチャッと焼くのではなく
カリッと焼くと美味しいですね
あと
銀鱈の煮付けの皮
美味しいですね
2019-12-16 09:22 天和 URL 編集
No title
これはどの酒でも旨いと思いますが、やはり日本酒(冷や)でしょう。
コラーゲンと旨みの塊みたいなものですからね!!
コリコリした食感もまた楽しいです。
鮭の皮ははがして箸で持つとピンと立つようなのじゃなければダメです。
煮魚の皮はいつもちゅるんと食べてますが、上位には入りませんね。
(アコウダイの唇なんて最高ですが)
2019-12-16 09:52 まるかつ URL 編集