fc2ブログ

【旨魚料理】ボンゴレ・ロッソ

おせちもイイけど、パスタもね!!

ボンゴレ・ロッソ3

小粒ですが重さが感じられる(中身が入っている)アサリが手に入りました。

アサリ1

海水と同じくらいの塩水に入れて砂抜きをします。

使う直前に殻をこすり合わせる様にして洗い、ザルに上げておきましょう。

ニンニクは半割してスライス、イタリアンパセリはざく切りにしておきます。

ニンニクとイタリアンパセリ1

パスタ鍋に水を張り火にかけます。

今日のパスタはDECECCO Linguine #7 茹で時間12分(アルデンテ10分)です。

平打ちのこのパスタ、食感が良くまるかつの好みです。

お湯が湧いたらパスタを入れ茹で始め、並行してソースを作ります。

シナ鍋(フライパン)にオリーブオイルを温め、アサリとニンニクを入れサッと炒めたら赤ワインを注ぎ入れます。

アサリのパスタと言えば白ワインを使うのが定番ですが、今回は赤ワインでチャレンジしてみたいと思います。

蓋をして蒸し焼きにします。

アサリをワイン蒸しに1

アサリが開いたらあらごしトマトと加えます。

あらごしトマト2

トマトを入れてからは弱火にして煮込みます。

ここで粗挽きコショウ、塩、追加のオリーブオイルで味を決めます。

トマトソース1

弱火のままでパスタが茹で上がるのを待ちます。

茹で上がったらパスタとソースを合わせ、皿に盛り付けます。

イタリアンパセリをトッピングして完成!!

ボンゴレ・ロッソアップ2

赤ワインを使いましたが、独特の渋みも感じることなく美味しく出来上がりました。

久しぶりのパスタに奥方様もご機嫌です!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント