【旨魚料理】タコとカリフローレのサラダ
カリフローレ...スティックカリフラワーとも言うそうです。
カリフラワーは子供の頃には良く食べさせられましたが、あまり美味しかった記憶はありません。
最近ではブロッコリーに押されてあまり人気が無いと聞きましたが、品種改良の努力をしてこの様な目先の変わった商品が出て北のでしょうか?
今回はコレとタコを使ってサラダを作る事にしました。
【材料】 2人分
タコ 足1本
カリフローレ 1袋
セロリ 葉付の細い所2本
茹で枝豆 1袋
レモン(国産) 皮2cm
オリーブオイル 大1
酢 大1
おろしニンニク 小1
塩 適量
粗挽きコショウ 適量
まずはドレッシングを作りましょう。
レモンの皮を2cmほど細切りに刻みます。
セロリの葉が付いた細い部分を刻みます。
ボウルにオリーブオイル、おろしニンニク、塩、粗挽きコショウ、レモンの皮、セロリを入れて混ぜ合わせます。
タコは一口サイズに切っておきます。
カリフローレは一口サイズに切り耐熱容器に入れて、電子レンジで2分加熱しておきます。
枝豆は市販のこんな商品を使ってみました。
タコ、カリフローレ、枝豆をドレッシングと混ぜ合わせたら、
冷蔵庫で30分ほど馴染ませます。
味・食感共に爽やかですよ!!
カリフローレも歯触り良く、箸休めに丁度良いです。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント