【旨魚料理】タチウオの胡麻油焼き
衣はてんぷら粉で、胡麻油を使った揚げ焼きにしてみます。
タチウオは三枚に下し、繊維に沿って縦に半割にし、身側に塩を振って下味を付けておきます。
キッチンペーパーの上に身側を下にして置けば、余分な水分を吸い取ってくれます。
てんぷら粉を水で溶いてタチウオを絡めます。
フライパンに胡麻油をやや多めに入れ170度に加熱します。
油の温度が上がったら、タチウオを並べる様に入れていきます。
身は薄いので直ぐに火が通りますから、手早く返して両面を焼き上げます。
焦がさないように注意して揚げ焼きに仕上げます。
良い香りがキッチンに立ち込め、早くビールが飲みたい気分MAX!!
揚がったら一度キッチンペーパーの上で余分な油を切り、器に盛り付けます。
仕上げに七味を振れば、下味の塩と胡麻油だけで十分美味しく食べられますよ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント