fc2ブログ

【旨魚料理】タチウオの塩煮

シンプルに水と塩で煮ただけ、レモンでいただきます。

タチウオの塩煮1

今年は今までになくロングランでタチウオの乗合が出ていますね。

年を越して2月なっても大きなタチウオが浅場で釣れているなんて過去にはなかったんじゃないでしょうか?

それに常磐方面でも大きなタチウオが入れ食いだとか??

海水温が高いせいなのか?何か気象変動が起きているんでしょうか??

今日はタチウオをこれ以上シンプルな食べ方は無いという食べ方で料理してみようと思います。

タチウオは幅15cmの筒切りにし、背ビレの両側から浅く包丁を入れ背ビレを外します。

背ビレを外す1

レモン(国産)を絞りやすいように1/4にカットしておきます。

小鍋に水500ccと塩大さじ2を入れて沸かします。

タチウオを入れたら中火で火を通し、煮過ぎないうちに皿に取り出します。

煮る2

レモンを添えて、料理完了!!

熱々のうちにたっぷりレモンを絞り、いただきま~す。

タチウオの塩煮アップ2

塩とレモンだけですから、タチウオの味が良く解りますね。

この料理は脂の乗った大きめ(太い)タチウオに向いていると思いました。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント