fc2ブログ

【旨魚料理】アカカマスの開き(片袖開き)

これが正調カマスの開きです。

アカカマスの開き(片袖開き)1

久しぶりにアカカマスの開きを作りました。

以前(かなり前)に記事にした事がある のですが、その時はカマスが大きく頭を落とさないとフライパンで焼けなかったんです。

長い事それが頭の片隅に引っかかっていました...。

やはりカマスの開きと言えば、片袖開きですよね!!

釣れた中では小振りの(それでも30cmオーバー)のアカカマスを使います。

ウロコを丁寧に落とし、エラを外したら背開きにします。

この時頭の後ろから中骨まで包丁を入れ身だけを開くようにします。

内臓を取り、血合いをきれいにしたら軽く水洗いをしてキッチンペーパーに挟んで水気を取ります。

身側にを擦り込み、ピチットシートに包んでポリ袋に入れて冷蔵庫へ。

片袖開き2

1~2晩置けばほど良く水分が抜け、身がギュッと締まってきます。

今回は頭付きで大きいのでフライパンではなくグリルで焼きましょう。

焼く1

しっかり余熱で温めたら、弱火でじっくり10分焼き上げます。

小窓から覗くと脂がジュクジュク言っているのがそそりますね!!

アカカマスの開き(片袖開き)アップ1

おぉ!!これぞ正調カマスの開き!!

食べれば同じと言ってしまえばそれまでですが...。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント