fc2ブログ

【旨魚料理】タチウオの太巻き

タチウオ・卵焼き・大根キムチ・高菜で挑戦!!

タチウオ太巻きアップ1

太巻きを1本作ります。

最初に酢飯作り。

冷ましている間に具材を用意します。

タチウオは三枚に下し、細長い切り身にします。

タチウオ細長い切り身1

片栗粉をまぶしてゴマ油で両面を焼き上げます。

揚げ焼き1

卵焼きは市販の物(つきじ松露)を使いました。

巻き簾の上に海苔を一枚置きます(光沢のある側を下に、短い辺が横になる様に)。

酢飯を均一になる様に乗せていきますが、上は2cm位空けておきます。

具材を真ん中より少し下から置いていきます。焼いたタチウオ、卵焼き、大根キムチを置き、その上に高菜をレイアウトします。

巻く1

手前から巻き簾と海苔を持って、具材を軽く押さえる様にしながら巻いていきます。

一番緊張する作業ですよね...。

巻き終わった所でしっかり巻き簾を押さえて成型します。

刺身包丁で引く様に意識しながら切ります。1回毎に湿らせたキッチンペーパーで粘りを拭き取る事がコツです。

皿に並べて出来上がり!!

タチウオ太巻き1

一口で入るか?入らないか?太巻きの醍醐味でしょうか。

口の中一杯に様々な具材と酢飯が、ゆっくり混ざり合う過程が美味しいんです!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

禁断症状

美味しそうな太巻きっ!

魚料理を楽しまれていて良いですね!!

家の中でも楽しく過ごす工夫をして、この難局を切り抜けなければ!

こちらは魚料理がグッと減りましたが、、、昨夜、貴重な豚まんをハフハフしながら頂きました!

ヌメうまーーーーーッ!

おかげさまで今週は食事の楽しみが増えて難なく過ごせそうです。

No title

ぬめぞうさん>
前回は1個づつで物足りないお裾分けでしたから、今回は
満足してもらえたでしょうか?
さすがの我が家の冷凍庫も、ストックが残り少なくなってきました。
最後の在庫一掃セールで魚料理を作っていますが、自粛が延長すれば
後が続きません...。
何とか終息が見えて来れば良いですが、長期戦になりそうですね。
辛抱強く自分の身は自分で守るしかなさそうです。
どーたをよろしく頼みます!!

No title

お見事な太巻きですね。(^^)/
慣れている人には簡単なのかもしれませんが、
こんなにきれいに巻くのは結構難しいです。
高菜の塩味が決め手ですね。薄焼き玉子で
巻くと錦糸巻き。私も、太刀魚のすとっくが
あるのでやってみようかな??

No title

しおどめさん>
まだまだ全然上手くできていないです...。
何とか食べられる形にはなっていますが、具材が中心に来ていませんし
相変わらず海苔巻きは緊張してしてしまいダメですね。
今回の具材の組み合わせは良かったです。味のバランスが良かったので
口の中でもぐもぐすると複雑な味が混ざり合い美味しかったです!!
是非作ってみてください。