fc2ブログ

【旨魚料理】カワハギの味噌漬け

味噌と味醂が魚を変身させてくれます。

カワハギの味噌漬け2

昨年11月に釣って真空パック冷凍しておいたカワハギを解凍して、三枚に下しました。

三枚に下ろす1

ジップロックに味噌と味醂を入れ、もみもみして溶かします。

カワハギの切り身4枚を入れ、漬け汁がしっかり浸る様に空気を抜きましょう。

漬ける1

冷蔵庫に入れて3日間、じっくりと漬け込みます。

冷凍・解凍した身は少し緩みますが、味噌漬けにするとキュキュッと締まってイイ感じ。

余分な漬け汁や味噌をキッチンペーパーで良く拭き取って焼きましょう。

味噌ダレを拭き取る1

フライパンに魚焼き専用ホイルを敷いて、弱火でじっくり炙る様に焼いていきます。

焼く1

火が強いと焦がしてしまうので要注意です。

カワハギの味噌漬けアップ1

焼き上がったら七味を振るのも良いですよ。

美味しいのでパクパク食べてしまいそうですが、

好きなお酒と合わせてゆっくり味わいましょう。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント