fc2ブログ

【料理番外編】鶏ひき肉と新タマネギのカレー

今年も白子の新タマネギが届きました!!

鶏ひき肉と新タマネギのカレー1

今年もぴーぽんから白子の新タマネギが届きました。

白子の新タマ

これ大きくて甘くて美味しいんですよね。定番のオニオンスライスや丸ごとスープ煮で味わう予定ですが、新タマたっぷりのカレーを作る事にしました。

【材料】 4人分

鶏挽肉 約300g
新タマネギ 大2個
ニンニク 1欠け
生姜 1欠け
オリーブオイル 大3

(ホールスパイス)
フェンネルシード 小1
クミンシード 大1
鷹の爪 1本

(パウダースパイス)
ガラムマサラ 大1
ターメリック 大1
フェネグリーク 小2

市販カレールー(本挽き) 2袋
トマトソース 約350g

水 150cc


今日はテレビで宣伝されている新製品があったので、これも使ってみようと思います。

スパイス重視の顆粒タイプです。

本挽きカレー1

タマネギは1個はくし形、1個は粗いみじん切りにします。

生姜とニンニクはみじん切りにします。

ホールスパイスとパウダースパイスを計って小皿に取っておきます。

スパイス1

市販カレールーも使うので、商品の原材料表示を見て、スパイスはいつもより種類も量も少な目です。

鍋にオリーブオイルを温め、ホールスパイスを炒ります。

続けてニンニクと生姜を入れ、香りが立ったらみじん切りのタマネギを入れて炒めます。

タマネギが透き通ってきたら挽肉を加えて更に炒めます。

タマネギから水分、挽肉から脂が出てくる感じです。

挽肉に火が通ったら、くし形のタマネギを投入し、良くかき混ぜながら炒めます。

あらごしトマト1

良く混ぜ合わせたらトマトソースと水を加えます。

ここで10分ほど煮込みます。

煮込む1

パウダースパイスを加え十分にかき回してとろみ加減を見ます。

パウダースパイスを入れる1

最後に市販のルーを入れますが、1袋入れてみて様子を見て最終的に2袋にしました。

カレールーを入れる1

普段作っているインドカレーよりも色が濃く、もっちりした感じの日本風カレーに仕上がりました。

出来上がり1

味見してみて塩を加減しようと思いましたが、市販ルーを使ったせいか塩気は十分でした。

夕方に作りましたが、2階で奥方様も鼻をひくひくさせていますよ。(笑)

定番の福神漬け花ラッキョウをお供にして、

新タマの自然な甘さ際立つ旨々カレーでした!!

もちろん奥方様も大満足。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

タマネギ🧅

今年はGWは下田参り出来ず、お会い出来なかったですね。
着弾して良かった〜〜
血液サラサラにして下さいね(^^)

No title

ぴーぽん>
毎年美味しい物をありがとう!!
タマネギ大好きなので、とっても嬉しいです。
今回のカレーは白子新タマが主役、甘みと旨みが強くて最高でした!!
今年はGWキンメ行かれなくて残念でした、収まったら別の時期に
計画しようかね??