fc2ブログ

【旨魚料理】エビフライ

真っ直ぐ姿勢良く揚げるのは難しい??

エビフライ小皿3

「エビフライが食べたいな!!」

と奥方様が。

もうすぐお誕生日(幾つになるのかはシークレット)なので、作ってあげますか。

下拵えして衣を付け揚げ油でカラリと揚げるだけですが...。

お店の様に真っ直ぐ姿勢の良いエビフライを作るには下拵えにコツがあるんですよね。

殻付き頭無しのバナメイ海老の殻を剥き、背ワタを取り除きます。

ボウルに入れて塩・片栗粉を入れたら揉み洗いをして流水で洗い流します。

キッチンペーパーで水気を取り除いたら、腹側に包丁で斜めの切り込みを入れます。

筋を切る2

筋が5~6本ありますので、それを断ち切るイメージです。

まな板に背を上にしておき、両手の指で軽く押し付ける様にして筋を切り真っ直ぐ伸ばす様にします。

伸ばす1

下拵え完了2

この作業をすべての海老に施したら、塩コショウで下味を付けます。

後は衣を付けて180度の油でカラリと揚げるだけです。

エビフライ1

今日は新タマネギのオニオンリングもお供に揚げました。

パクパク美味しい!!

奥方様はビールを飲まないのに止まりません。

まるかつはもちろん、ビールもエビフライもオニオンリングも止まりませんでした...。




ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

・「ビールもエビフライもオニオンリングも止まりませんでした...」
ビールが進む君
エビフライ 食べたくなるときがありますね
タマネギはあの新タマネギですね
私もタマネギ 大好きです
ソースで食べたりタルタルソースもいいですね

No title

天和さん>
奥方様が食べる事の出来る少ない海鮮食材ですからね。
喜んでパクパク食べてましたよ。(笑)
自分はタマネギ好きなので、オニオンリング中心で攻めてました。
塩を少し振っただけでも物凄く甘く堪りません。
大玉なので1個バラシて揚げると、二人で食べきれない位作れます。
最高でした!!