【旨魚料理】海老とトマトの卵炒め
【材料】2人分
無頭殻付き冷凍エビ 10匹
トマト 中2個
卵 3個
サラダオイル 大2
砂糖 一つまみ
塩 小1/2
片栗粉 小1
海老は解凍し殻を剥き、背に切れ込みを入れ、背ワタを取り除きます。
ボウルに塩小1/2と片栗粉小1(共に分量外)を加えたら良く揉んで汚れを流水で流します。
ペーパータオルで水気をよく取ったら、塩と片栗粉をまぶしておきます。
トマトはくし形に切り、更に半分にカットします。
卵を割り良くかき混ぜたら、砂糖と塩コショウを加えます。
フライパンにサラダオイルを温めたら、海老とトマトを炒めます。
ある程度火が通ったら、フライパンの片側に寄せ、溶き卵を手早く入れます。
強火でさっと半熟状態にかき混ぜ、フライパンを振って全体を合わせる様にします。
卵に火を入れすぎないように注意しましょう。
海老とトマトに卵が絶妙な組み合わせ!!
ご飯のお供に、お酒のアテにピッタリですよ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
私はトマトが古くなると玉子と炒めることがあります
エビは贅沢なのでいれませんが
美味しいでしょうね
隠し味の砂糖がトマトの酸味を中和して
ビールが進む君ですね(笑)
2020-06-23 12:12 天和 URL 編集
No title
トマトと卵の炒め物は中国でも定番みたいですね。
我が家でもたまに作りますが、海老を入れたのは初めてです。
やはりぐっと豪華になり、朝ご飯のオカズから晩御飯のオカズに
昇格した感じでした!
イタリア料理のトマトソースでも砂糖がポイントですが、酸味の
中和だったんですね。
2020-06-23 17:59 まるかつ URL 編集