【旨魚料理】ボイルアオヤギの酢味噌和え フグ釣りの餌の残りではありませんよ... 大粒のボイルアオヤギを見つけました。ちょうどフグ釣りに行き冷凍アオヤギを餌に使ったのですが、色と言い匂いと言い全くの別物...。分葱を斜め切りにして合わせ、酢味噌で和えます。ササっと作れる小鉢料理ですが、これが手軽で美味しいんです!!ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、こちらも覗いてみてくださいね。【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ スポンサーサイト
コメント
No title
私、親が千葉出身なもので、子供のころ田舎に行くと”バカあるから食べてけ”って、良く言われました。
ある程度の年になって、一般的にはアオヤギって言うんだとカルチャーショックを受けた記憶があります。
ので、私にとって、食べる貝はバカガイ、フグの餌はアオヤギ、ってイメージが強いかなぁ~
今は(一般的には)、バカガイって聞かないですね。いろいろ、問題ありそうですもんね^^;;
2020-06-29 11:09 すずきん URL 編集
No title
ネギの緑とベロのオレンジのコントラストが美しいですよね。
このベロを貝殻に仕舞わず出している姿から『バカ貝』と名前が
付いたと読んだ事があります。
大粒でぷっくりして美味しそうだったので、思わず買ってしまいました。
2020-06-29 11:20 まるかつ URL 編集