【旨魚料理】カナガシラのアラ煮
大きいカナガシラは刺身が旨いです.
この週末、半年ぶりにどーたが泊まりに来ました。
どーた 「その赤いお魚は?」
まる 「カナガシラ、『金頭』って書くんだけど、頭が硬くて刺身が旨いんだ。」
どーた 「え~っ、お刺身食べた~い!!」
という事でフグと一緒にお持ち帰り決定。
まるかつには残った兜・中骨・腹骨・皮でアラ煮が。
水、日本酒、味、醂、醤油、砂糖で煮汁を用意、この魚にはあまり濃くない方が合うと思います。
落し蓋をして5~6分煮れば出来上がり。
直ぐに食べずに鍋で置き、食べる直前に軽く温め直すと味が沁みて美味しいです。
家族が美味しいと喜んでくれれば、釣り人はアラ煮で十分に幸せになれるものです。
海の女神さまに感謝!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント