fc2ブログ

【旨魚料理】ホウボウと茗荷の和え物

白身魚の昆布締めでさっぱり和え物!!

ホウボウと茗荷の和え物2

【材料】 1人分
ホウボウ 半身
茗荷 2本
昆布 10cm程度を3枚
(茗荷漬け汁)
酢 大1/2強
だし 1/4カップ


ホウボウは三枚に下ろし、小骨を処理し皮を引きます。

昆布をキッチンペーパーに酒を含ませて拭き、そぎ切りにしたホウボウを挟んで昆布締めにします。

今回は大きな昆布ではなかったので、3枚使ってサンドイッチにしました。

昆布に挟む1

ラップで包んだら、冷蔵庫で3~4時間寝かせます。

茗荷は縦半分に切ってから縦に薄切りにします。

これを上記のつけダレに漬けておきます。

茗荷を漬ける1

時間が経って昆布締めを取り出してみると、

昆布締め完成1

イイ感じに仕上がっていますよ。

あとは茗荷の漬け汁を切り昆布締めと合わせます。

和える1

昆布で締まったホウボウとさっぱり茗荷でいただける夏向きの和え物です!!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント