fc2ブログ

【旨魚料理】シラスチヂミ

片栗粉多めで、パリパリチヂミに

シラスチヂミ2

釣れなかったお土産に釜揚げしらすを船宿さんからいただきました。

こういう気遣いが嬉しいですね、毎年欠かさず仕立てをやる気持ちにさせてくれます。

半分はシラス丼で昨晩いただきましたので、残りはお昼にチヂミを焼こうと思います。

【材料】 2人分
釜揚げシラス 100g
小麦粉 120g
片栗粉 80g
卵 2個
水 100cc
青ネギ 2本
ごま油 大2


卵を割り水と混ぜて卵水を作ります。

これに粉を少しづつ混ぜて往き、生地ができたらシラスと青ネギの小口切りを混ぜます。

味はシラスの塩気だけで十分でしょう。(しっかりした味が好みの方は塩を加えてください)

フライパンにごま油(大1)を温めたら、最初は中火で生地を入れ伸ばします。

焼く1

暫くは触らない事!!

表面が固まってくると、フライパンを揺するだけで前後左右にチヂミが動くようになります。

ここで火加減を絞り弱火にし、じっくりと焼き色を付けましょう。

頃合いを見計らって、フライ返しで返し反対面も焼き上げます。

焼く3

コンロにフライパンを2個並べて同時進行、結構忙しいです。

同時進行1

焼き上がったら9等分に切って皿に盛ると食べやすいです。

切る2

午後から保育園の仕事に行く奥方様と在宅勤務のまるかつの二人で老老ランチです。

まるかつは薬念醤を付けていただきます。

シラスチヂミ4

表面パリパリで最高の焼き具合でした。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント