梅の酸味が甘辛煮汁と合いますね!
いつもの日本酒・味醂・醤油・砂糖・水の煮汁に梅干しを入れて煮ます。

梅干しは蜂蜜漬けの南高梅を使いました。
アルミホイルに穴を開け、クシャクシャにしたものを落し蓋にして10分ほど煮ます。
洗って切った小松菜を電子レンジで加熱しておきます。
アジが煮上がった所で、小松菜を煮汁に浸しましょう。
皿に盛り付けたら小松菜と梅干を添えます。
アジの身と梅干を解しながら一緒に食べると美味しいですね!
芋焼酎のロックが合うんじゃないかな?
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント