【旨魚料理】生姜タコ飯
定番のタコ飯ですが、今回は生姜をたっぷり加え、爽やかアレンジをしてみました。
大きなタコだったので、下拵えの時に足を3本切り取っておきました。
米を研いだら水を少なめに入れ、刻んだ生姜とタコを入れて炊きます。
水加減と味付けは師匠の奥方様にお願いしました。
今日はシンプルに塩と酒だけだそうです。
後は炊飯器にお任せスイッチポン!!
30分後辺りから、良い匂いが立ち上り始めます。
満を持して晩御飯、
今日のタコは歯応えもあり、噛めば噛むほど味がにじみ出てきます。
おく 「今日はちょっとだけ柔らかかったわね、水加減失敗したかしら?」
まる 「あっ!!油揚げ忘れた...。」
おく 「あ~、油揚げが入ると水気を吸ってくれるから、それだわ!!」
まる 「......味は良いですよ。」
具材を入れる前に水は決めますからね、まるかつの凡ミスでした。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
贅沢ですね。生だこだと水加減がむずかしいですが、海の
香りがいいですよね。(^^)/またタコ釣りにいこうかな!!
2020-08-12 21:57 しおどめ URL 編集
No title
今回は私の凡ミスでちょっと柔らかい仕上がりになってしまいましたが、
お味と色はバッチリでした。
このタコ飯のために、タコストックは生のままで冷凍してます!
2020-08-13 16:52 まるかつ URL 編集