【旨魚料理】アジバーグ de Orecchiette
テレビのニュースで、今年は松茸が大豊作で例年の100倍の収穫だそうです。
梅雨の長雨だったからでしょうかね??
反面サンマは大不漁、更にアジも獲れなくて高値が続いているらしいです。
そんなニュースを聞いたら、アジを食べたくなりました。
真空パック冷凍しておいたアジを解凍し、三枚に下ろします。
小骨を取り除き皮を引いたら、刻んで生姜、ニンニクと一緒に刻んでたたきます。
これに片栗粉を混ぜ合わせておきます。
良く混ぜ合わせたらハンバーグの様に成形します。
長ネギは斜め切りにしておきます。
鍋にお湯を沸かし、オレキエッテを茹でましょう、茹で時間は11分。
これがオレキエッテ(DECECO #91 Orecchiette)
耳たぶの様な形をしているでしょう?
お湯が湧き茹で始めたら、同時進行でフライパンにオリーブオイルを温め、アジを焼き始めます。
表面がしっかりカリカリになるまで焼いたら、返して両面を焼きます。
オリーブオイルを多めにするのがコツです。
焼けたら一度火を止めて、使っているフライ返し(またはへら)でざっくり一口サイズに切ります。
再度火を付けて長ネギも入れて火を通し、パスタが茹で上がったら一度ザルに取って水気を切ってから加えます。
具材と馴染ませながら、塩コショウで味を整えて出来上がり。
皿に盛り付けたら、仕上げにエクストラバージンオイルを一回し。
和風なアジバーグ(さんが焼き)とイタリアンのショートパスタのコラボです。
もちっとしたオレキエッテとカリッとしたアジバーグの食感が楽しいですよ!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント