【相模湾・長井】いよいよ青物回遊か!?!
天候 :晴れ・ナギ
場所 :長井 かねい丸
ポイント:相模湾
同行者 :マルッチPPさん、すずきんさん、あかべーさん、時姐さん、とめさん、なべちゃん、中村さ
-----------------------------------------------------------------
もう何年もカツオ釣ってません...

毎年8月に入ると椿丸の仕立てで青物を狙うのですが、今年は何となく開幕直後を避け9月に仕立てをセットしました。
すると8月に入ってもカツオもマグロも姿を現さず、読みが正しかったのか?と苦笑い。
8月後半にはマルッチ仕立てで青物を狙いに行ってまいりました。
青物不調の報を受けて、マダコ釣りになるかも?なんてメールも来ていたのですが、何とか口を使い出したらしいという事でチャレンジです。
集まったのは8名、片舷4人ですからソーシャルディスタンスもバッチリであります。
今日は席決めのじゃんけんも2番で、席は右舷大ドモを選択しました。
今日は新しい仲間も、なべちゃんの会社の同僚で中村さんです。
来月のアカムツ仕立てもご一緒との事、よろしくお願いします!!
港を出港したら相模湾を西へ向かいます。
途中鳥山で様子を見たり、反応に合わせてみたりしながら進みます。
3回目くらいの投入で、コンコンコンと竿先が叩かれたと思ったら、
ギュィーン!!!!
今日は釣れないかもしれないな?
なんて思っていたので、不意を突かれた感じでしたが、何とか手繰り寄せてネットイン!!
ミヨシ寄りで1~2本上がっていましたが、1kgサイズだったのであまり期待していませんでした。
上げてみると二回り位大きく、これならとガッツポーズです。
この後相模湾を完全に横断して船団に合流、熱海・小田原・大磯辺りの沖合で群れを追います。
今日の群れは凄かった。浅い所を白く輝きながら船下を走り抜けていく感じ。
指示ダナも浅く5mですから、掛けてから直ぐに上がって来ます。
1kg強の小振りを追加しましたが、
2本あれば我が家は食べるには十分
と気持ちが緩んで来ます。
そうするとこの暑さ、徐々に体力気力が下降気味へ。
それでも何とか制限時間までコマセを一生懸命撒きました。
後半戦は特船オキアミ(人造餌)を試してみましたが、何故かアタっても食い込まない事が数回ありました。
途中までは顔を見る事の出来ない方が居たのですが、終わってみれば全員本命カツををゲット!!
キハダマグロも1本出て、良い仕立てになりました。
幹事のマルッチPPさん、ありがとうございました。
帰って調べてみたら、前回釣ったのは2016年8月でした。苦節4年ぶりの釣りカツオです。
大切に味わって食べなくちゃ!!
息子家族やどーたの所にも届けて、一族で味わおうと思います。
【今日の獲物】
カツオ(2)42~51cm、1.25~2.4kg
【今日のお料理】
カツオ:刺身、たたき、かま煮付け、中落ちでカツオバーグ、、スパイシー角煮、カツオサラダ、お澄まし、オリーブオイルソテー、身内にお裾分け
【今日のタックル・仕掛】
竿:ダイワGOUIN BULL HH-190
リール:リョービVS900-L PE10号400m
オモリ:80号プラビシ
仕掛:小型マグロ天びん、ハリス14号3m、針ヒラマサ15号、夜行玉緑
【エサ】
オキアミコマセ(船宿支給)、オキアミ(船宿支給)
【費用】
乗船料13,800円(オキアミブロック1.5個で1,800円)
【交通費】
単独だったので計算しませんでした
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
No title
なんとか 全員 カツオが取れて 幹事としては ほっと しております
頼まれていた 付けエサ用のオキアミ お留守番クーラー内に忘れちゃいまして
申し訳ございませんでしたm(__)m
2020-08-30 07:19 マルッチPP URL 編集
カツオくんが釣れると夏を実感しますね。
しかし、昨日も暑かったですね。
相模湾の船は長くやるから体力的にはキツいですよね。
2020-08-30 10:48 ヨシケン URL 編集
No title
まるかつさんの席、日よけは良かったですねぇ~
走っているときは良いのですが、止まるとミヨシはきつかったです・・^^;;
でも、久しぶりの釣りカツオの味を楽しめて良かったですね。
この調子が続けば、次回はクーラー満タン?^^
筋トレしながら待つことにします^^v
2020-08-30 11:54 すずきん URL 編集
No title
カツオナイスですね。本当に2,3日前から食いだした感じなのでドンピシャタイミング。
私もどのタイミングでカツオに行こうか思案中です。堪能して下さい。
2020-08-30 12:09 たー坊 URL 編集
No title
出船前はおでこ覚悟でしたが、カツオのスイッチ入ってよかったです。
捌いて見るとシラスの親分みたいなのがいっぱいでした。これがオキアミに変わっていくんでしょうね。
またよろしくお願いします~(≧▽≦)
2020-08-30 12:46 トミオカタカシ URL 編集
No title
出船前はおでこ覚悟でしたが、カツオのスイッチ入ってよかったです。
捌いて見るとシラスの親分みたいなのがいっぱいでした。これがオキアミに変わっていくんでしょうね。
またよろしくお願いします~(≧▽≦)
2020-08-30 18:15 とめきち URL 編集
No title
ラスト1時間では、独り坊主覚悟して諦めていましたw
それが良かったのか(殺気が消えたのか?)、そこから2本あげる事ができ、ホッとしておりますε-(´∀`; )
まるかつさんの言った通り、2日目の方がモチモチしてましたよ!
9月もよろしくお願いします(^^)
2020-08-30 23:49 なべ URL 編集
No title
いいタイミングで行けましたね♪
週前半はタコでしたからねwww
あとは来月のフグですかね、よろしくおねがいします^^v
2020-08-31 07:53 あかべー URL 編集
No title
悩ましい幹事お疲れさまでした。
おかげさまで4年ぶりの本命カツオをゲットしてニコニコでした。
付けエサはコマセブロックから十分取れましたね。(ちょっと柔らかかったけど)
タコ釣りにしなくて本当に正解だったと思います。
2020-08-31 08:54 まるかつ URL 編集
No title
全員本命ゲットは嬉しいですね!!
カツオは小ぶりでしたが数は凄かったです。
ただコマセへの反応はまだ今一つ、腹を裂くとイワシをたっぷり
食べていましたよ。
この釣りをやらないと夏の到来を感じられませんが、暑さはキツいね...。
2020-08-31 08:57 まるかつ URL 編集
No title
乗るまで日よけには気が付きませんでしたが、あれはありがたいです。
でも竿が当たったり、タモの柄が当たったり不便な事も...。
家に帰って、やはり青物は2匹で十分だと実感しました。
息子や娘の所にお裾分けして、一家で2匹あれば楽しめます。
久しぶりの釣りカツオは最高に美味しかったです。
次回はサイズアップ期待です!!
2020-08-31 09:00 まるかつ URL 編集
No title
ここ数年釣ってないなと思ってましたが、帰って調べたら4年ぶりでした。
行く前はタコ釣りかな?と幹事さんからの連絡で覚悟していたんですが、
蓋を開けてみたらカツオが水面下を走り回り、最高の結果でした。
いつまで続くか判りませんので、早めの釣行がお勧めかと!!
2020-08-31 09:03 まるかつ URL 編集
No title
名前がトミオカ~だったので気遣って再コメントしてくれたんですね。
ちゃんと本名も把握してますので大丈夫ですよ、ご安心を。
結果オーライですが良い仕立てになりました。
4年ぶりの釣りカツオは最高、サイズがどうのなんて言ったらばちが当たります。
美味しい思いができて幸せでした!!
次回もよろしく。
2020-08-31 09:06 まるかつ URL 編集
No title
久しぶりにご一緒できて嬉しかったです。
中村さんには早めに来てくれましたが、エスコート役のなべちゃんに
なかなか来なくて陰ながら心配しておりました。
やはり殺気が抜けてきた後半にちゃんと海の女神さまは見てくれていましたね。
初釣りカツオ堪能中でしょうか?初日と二日目の食べ比べもできた様で
良い経験になりましたね!!
2020-08-31 09:10 まるかつ URL 編集
No title
美味しいカツオに舌鼓でご同慶の至りであります。
やはり釣りカツオは旨いね、ニンニク生姜醤油で堪能いたしました。
フグも後半にセットしてますが、正解になると良いですね。
あとは台風が邪魔をしない事を祈るのみです!!
2020-08-31 09:12 まるかつ URL 編集
カツオっ!!!!
先日、総料理長の誕生日でしたので早速カツオの刺身をメイン料理に据えて、最高のディナーになりました。
ヌメ旨ーーーっ!!!!と連呼しながら、あっという間に平らげてしまいました!
総料理長は熱々のご飯を、わたくしは冷え冷えのお酒を片手にカツオくんを食しました!!
カツオ旨し!ヌメ旨ーーーーーっ!
2020-08-31 11:17 ぬめぞう URL 編集
No title
喜んでもらえて良かったです。
予告はしていましたが、空振りでお預け状態になっていましたからね...。
釣りカツオは買ったカツオ(または店で食べるカツオ)と一味違う事を
実感してもらえましたか?
皮を引いた刺身と皮付きで炙ったたたきの味わいの違いも確認して
貰えたでしょうか?
4年ぶりのカツオゲットで、やっと夏が来た感じです!!
2020-08-31 16:09 まるかつ URL 編集