【旨魚料理】中落ちでカツオバーグ
カツオを捌くと中落ちにも身がたっぷり残ります。
これを捨ててしまう手はないな!という事で、
大き目のスプーンを使って身をすきとります。
これに生姜と長ネギを加えて出刃包丁でたたきます。
なめろうの様にたたきすぎると食感が残りませんので、少し粗い位で止めておきます。
仕上げに片栗粉を混ぜておきます。
何もかけない(ソースなど)ならば、ここで塩コショウで下味を付けておくと良いでしょう。
フライパンにオリーブオイルを温め、手を水で濡らして成形し焼き始めます。
弱火でじっくり火を通す感じで両面を焼き上げます。
期待を裏切らないお味!!
まるかつはソース(有機野菜ソース)をかける派でした。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
No title
上品なカツオのアブラがよぎります。
ショウガがポイントでしょうか?
ソースもよさげですが、お醤油でもいけそうですね。
2020-09-02 18:58 しおどめ URL 編集
No title
ご指摘のように醤油も翌日に試してみました。
どちらも美味しかったですが、ハンバーグをイメージしながら
作ったのでソースを最初に試しました。
さすがカツオ、中落ちだけでしっかり一品できちゃいますね!
2020-09-02 20:42 まるかつ URL 編集