fc2ブログ

【外房・大原】解禁後好調だった大原フグに行ってきました!

釣行日 :2020/10/04
天候  :曇りのち晴れ・ナギ
場所  :大原 孝栄丸
ポイント:太東沖
同行者 :今やん、たー坊さん、ヤンさん、ぴーぴーさん、マサキさん
-----------------------------------------------------------------
仕立てが中止になり乗合で参戦!

前半3匹とガンゾウ

9/26に毎年恒例の大原解禁フグ仕立てを予定していたのですが、台風崩れの低気圧通貨で中止に...。

翌週ならば好天予想だったので、中止案内に「10/4(日)に乗合でリベンジ予定。」と書きそえると。、

9名の参加予定者の内5名が参加表明、更に+1名同行者が現れて6人で乗船することになりました。

残念ながら参加できなかった方々も、後ろ髪が抜けるほど行きたい気持ち満々だったみたいです。

ということで4時に港集合、予想通り穏やかな海です。

船長情報では昨日は前半ダメだったが後半になって食いだしたとの事、ちょっと気になる...情報でした。

今日のタックルはコレ。

今日のタックル2

船宿の気遣いで、左舷ミヨシ2番から中間6人並んで座る事ができました。

ここ1~2週間の情報で、

定量早上がり
大型ばかり
絶好調!!


何て擦り込まれていますので、

まだ暗い中スタートしてアタリが来ると(フグは暗いと砂に潜っている事が多いと言われている)

これは大変な事になるかもしれない!!

と妄想が爆発したのですが、2匹ポンポンと釣ってお終い...。

前半3匹とガンゾウ

苦労して1匹とガンゾウビラメを追加しましたが、前半は長いトンネルに。

まだ顔を見ていない人も居た様です。

船長も痺れが切れたのか?大きく南下して太東岬の沖合へ。

ここもダメで、フルスロットルで元の場所に戻ります。

このパターンは元の場所が食いだしたと無線が入ったと思われます。

船の集団に入ると周りでも竿が曲がってフグが取り込まれていますよ!!

やっとフグ釣りらしくなってきましたが、

船長 「いい反応が出てきましたよ。べた底で空合わせ入れて!!直ぐにエサを齧られちゃいますよ!!」

と激が飛ぶとミヨシから順に竿が曲がります。

大トモの自分にも回ってくるのですが、どうも順番待ちが遅くスカの時も...。

それでも何とかツ抜けに。

やっとツ抜け

25~30cm級で型が揃っているので嬉しいのですが、こうなると

ガツン!!ドスン!!

が欲しい所。

しかし後ろには順番が回ってきません。

後半の盛り上がりを味わえただけ喜ばなくちゃいけないんですが、

ちょっと指を咥えた感じで16匹でフィニッシュでした。

16匹でフィニッシュ

皆さん何とかオカズになった様で良かったです!!

今やんとたー坊
今やんとたー坊さん

ヤンさんぴーぴーさんマサキさん
ヤンさんマサキさん、ぴーぴーさん

【今日の獲物】
ショウサイフグ(16)23~30cm
ガンゾウビラメ(2)25~32cm
マサバ(2)30cm →リリース

【今日のお料理】
ショウサイフグ:づけにぎり、スープ、コチュジャン和え、ストック

【今日のタックル・仕掛】
竿:Gokusupe Gokuevolution フグスティック150
リール:ダイワGENERSY150SH PE1.5号200m
オモリ:30号
仕掛:幹糸4号80cm中間に自動ハリス止め+パイプでハリス3号10cm丸カイズ13号、ピンクタコベイト
   30号自作カットウ、ハリス14号0.8mm径パイプ補強22cm+11cm2段バリ、カットウ針(中)

【エサ】
アオヤギ(船宿支給・持参)

【費用】
乗船料:9,500円+追加餌500円=10,000円

【交通費】
単独だったので計算しませんでした



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

定量早上がり
大型ばかり
絶好調!!
っていい響きですよね~(^o^)
なんか底引き網がはいったとのこと。。。
それでも良型多数。。ガツン ドスンですね。
裏山です。お疲れ様でした。

No title

本日はお疲れさまでした。
私も定量早上がりの気分でいましたが、やっぱりそう甘くはなかったですね。
それでもしっかりお土産確保できて良かったです。
そして来年こそトラフグ釣りたいです^^
またよろしくお願いします。

No title

妄想通りにはいきませんでしたかw
でもその妄想も楽しみですよね。
オカズになってなによりです。
フグも行きたいな~^^v

No title

昨日はお疲れ様でした。

1週間、お預けを食らっての1週間、着ノリ落ちパク、9時定量早上がりなんてのを見ていたので。。。
やっと魚の色が見えてきたところでまさかのポキッでタイムロス・・・釣りのリズムまで持って行かれ
心までポキッってなりそうでした。

ふぐ釣りを始めた時に買ったロッドは棒の様でPE2号ではアタリ出せず。。リール付けかけて糸ふけでアタリ取りましたよ。。
もう一回直そうと思ったのですがまるかつさんの言う通りブランクがささくれて縦に傷が入っているので無理っぽいです。

ロッド2本、内緒で買っちゃうか?(^^;)

今週末もよろしくお願いします!

No title

前日までの大漁からするとちょっと物足りない釣果になってしまったようですが、
無事出船できてお土産まであったのですからヨシじゃないですか。
ところで、今やん、、、太った??

No title

ありゃ?!
そこそこ盛り上がってたみたいですが 落ち着いちゃいました!?!?
っうか 元の状態に 戻ったかな(笑)
でも 十分な数ですね~🎵

うーん、オカズはバッチリってとこですね。
フグは一日で様子が変わっちゃいますね。ちょっぴり残念でした。
でも、行けなかった身としては、心穏やかで居られます。(正直過ぎてゴメンなさい(^_^;))

No title

まるかつさん 何時もの幹事ありがとうございます。
前半、全くアタリ無くやちゃったかなって思いましたが
後半食いが立って、なんとかオカズは確保出来ました。
良かった、良かった。。。
それでも、行く前の妄想が激しすぎて不完全燃焼です。
今週末も台風が発生した ∑(゚Д゚) 勘弁して欲しいですね。

No title

しおどめさん>
底引き網ですか...
毎日好調の報が続いていたのに、それじゃダメですよね。
でも前半ダメ、後半OKは潮加減だと思います。
ガツンドスンの大型はダメでしたが、全体的に型が良く小型は混じり
ませんでした。
なかなか期待通りにはいかないものですね。

No title

ヤンさん>
お疲れ様でした。
前半で打ちのめされ真っ青になりましたが、後半何とかフグ釣りに
なったと言う感じでしょうか?
まさに期待外れになってしまいましたが、これが釣りなんでしょうね。
トラフグも顔を見せませんでしたし、釣りは止められませんね!
マサキさんも満足してくれたでしょうか?また行きたいと言ってくれれば
良いのですが?

No title

あかべーさん>
今回の妄想はかなり確信に近い物だっただけに、落胆も大きかったです。
操舵室の中からも船長のボヤキが聞こえる様な気がしましたよ。
しかし海の中は想像がつきませんね...、スイッチが入ればバリバリ
アタるんですが、その気が無ければ齧りもしないんですから。

No title

今やん>
お疲れ様でした。

>ロッド2本、内緒で買っちゃうか?(^^;)
もう既に買いに行ったんじゃないの??
今回ほど焦りまくり空回りする今やんを見たことはありませんね。
まさに負のスパイラルに入っている感じ。こんな時はやはりリセットするに
限ります。
フグ釣りはメンタルですからね、周りにも影響を受けず自分のペースを
しっかり守る事が一番大切だと考えます。
また行こうね!!

No title

スパ郎さん>
まさに絵にかいたようなアテ外れでした...。
後半が無ければ久々の大撃沈になるところでしたよ。
天気とナギのコンディションは最高でしたよ!!

No title

マルッチPPさん>
しおどめさん情報では底引き網が入ったという事ですが、それだけじゃ
ないかも知れませんね。
何とかお土産にはなりましたのでまだ良いですが、危なくどん底に
突き落とされるところでした...。

No title

すずきんさん>
>行けなかった身としては、心穏やかで居られます。
うーん、正直なコメントですね...。
前半の船中はボヤキばかりでしたよ。3匹釣れても、顔を見れただけ
イイじゃないって感じですから。
お隣の人は釣れないし、高切れするし、竿先折るし、踏んだり蹴ったり
でしたから。

No title

たー坊さん>
お疲れさまでした。
妄想たっぷりで期待120%だっただけに落差が大きかったです。
今週末もまた台風にやられそうでいや~な感じですね。
このところ天気や状況に大きく左右されてあまり運気が良いとは言えない
状況です。
すっきり良い釣りをしたいと願わずにはいられません。