自家製干物をバターで焼きましょう。
釣りに行ってちょっと多めに釣れた獲物は、開きにして真空パック冷凍にしています。

これが重宝で、食べようと思う前日に冷蔵庫に移しておけば良い具合に自然解凍できます。
そのままグリルで焼いてもよし、フライパンでオリーブオイルやバターを使ったソテーも美味しいんです!!
今回はバターを使って焼いてみることに。

火加減は弱火でじっくり焼くのがコツですよ。

バターで香りとコクがプラスされて、普通に焼くのと一味違います。
自家製ということで、自己満足も120%です。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
No title
男前の”アカムツの開き”かと・・・、やられた^^;;
2020-09-21 12:33 すずきん URL 編集
No title
さすが深い読みの洞察力!!
2匹のアカムツは開きにして真空パック冷凍にいたしました。
男前の開きが食べたくなったら解凍して焼くつもりです。
2020-09-21 12:58 まるかつ URL 編集
No title
ムシガレイと一緒に干そうと思ったんですけど、、炙りでいっぱい食べたいが勝ちました。(笑)
次回の釣りでサバ攻撃をかわして底でアカムツを狙える作成立てたいなぁ~
美味しそう~
2020-09-21 20:26 今やん URL 編集
No title
これはノドグロと言うけどノドグロカサゴ(ユメカサゴ)の開きなんだよ。
すずきんさんが「やられた」と書いたのはそういう訳なんです。
今回のアカムツ2匹も開きにしました、タイミングを見て食べたいと
思ってます。
2020-09-21 20:41 まるかつ URL 編集