fc2ブログ

【相模湾・小坪】沖の五目釣りのつもりがアマダイ釣りに

釣行日 :2020/10/31
天候  :晴れ・ソヨソヨ
場所  :小坪 椿丸
ポイント:城ケ島沖、亀城根
同行者 :かんこさん、あられさん、りえぽんさん、デスラー君、ポン太さん、すずきんさん、rubyさん、スパ郎さん
-----------------------------------------------------------------
カイワリ釣りたかったんだけど...

ヒメダブル

沖のポイントでコマセ五目は椿丸の看板メニューですが、ちょうど1年ぶりですね。

何が掛って来るか楽しみなんですが、外道軍団の活性が高すぎない事を祈るばかり...。

期待できる魚種としては、

カイワリ(本命)
アマダイ(本命)

トゴットメバル
キダイ(レンコダイ)
アカイサキ
イサキ
キツネダイ
サバ
アジ
チカメキントキ
ヒメ(外道軍団)
ベラ(外道軍団)
サクラダイ(外道軍団)
トラギス(外道軍団)
オニカサゴ
アヤメカサゴ


過去に実績があるのはこんな魚種でしょうか?

水深は80~100m、アミコマセで付けエサオキアミで狙いますが、各自好みでサバ短冊やホタルイカなども有効な餌と言われています。

気合まんまんで港に集合したのですが、素晴らしい晴天なのに沖は風がかなり吹いているらしい、という事で...

近場でアマダイ狙いをすることに急きょ変更となりました。

130号のアミコマセ用プラビシから80号天びんに変更。仕掛けは変更なしですが、コマセは無しで釣ります。

用意したタックルはそのまま流用できます。

今日のタックル1

港を出て南下するにつれ風も波も大きくなってきます。やはり方針変更して正解だったかも?

亀城根の70~80mダチから開始しますが、潮の流れも無くアタリは遠いです。

暫くやってアマダイが少し顔を出しましたが盛り上がりません。

船長は沖に出す決意をして城ケ島沖まで走ります。

アタリは出る様になったもののヒメの猛攻が始まりました。

タナは底でも、底から5m上げてもヒメが食ってきます。エサもオキアミでもホタルイカでもヒメが真っ先に食いついてしまいます。

それでも本命アマダイや色々な外道が顔を出す様になりました。(まるかつ以外には)

デカキツネにアマダイ

何故か今日のアマダイは左舷ミヨシから食いはじめ、徐々に左舷をトモに向かい、やっと右舷トモに順番が回ってきました。

次は自分の順番だ!!

期待を持って投入すると、嘘のようですが本当にアタリが来ましたよ!

それまでヒメとトラギスしか掛かっていなかったのに、ちょっとだけ違う手応えが。

アマダイ1

何とか坊主を逃れる事ができました。

それでも日頃の行いの良い方々には海の女神様からプレゼントが!!

デスラー50cmアマダイ
デスラー君50cmデカアマダイ

ポン太50cmアマダイ
ポン太さん50cmデカアマダイ

※椿丸では50cm以上のアマダイには無条件でオリジナルTシャツがプレゼントされます。

スパ郎40cmアマダイ1
スパ郎さん40cmナイスアマダイ

※椿丸では仕立ての場合、1位の方にオリジナルTシャツがプレゼントされます。

今日は左舷がラッキーシートでしたね。

座席と釣果

コマセを使わない釣りでしたが、仕掛けとオキアミ餌は同じ、船中では多彩な外道が釣れていました。

カイワリ(本命)
アカアマダイ(本命)
キアマダイ(本命)

キダイ(レンコダイ)
アカイサキ
キツネダイ
ヒメ(外道軍団)
ヨリトフグ(外道軍団)
オキトラギス(外道軍団)
オニカサゴ(フサカサゴ)
アヤメカサゴ
マハタ
ムシガレイ
タマガシラ


12月にも椿丸でアマダイ仕立てを予定しているので楽しみですね!!

【今日の獲物】
アマダイ(1)28cm
キダイ(1)13cm →リリース
ムシガレイ(1)16cm →リリース
ヒメ(14)15~23cm
オキトラギス(7)14~17cm →リリース

【今日のお料理】
アマダイ:若狭焼き
ヒメ:すり身ストック

【今日のタックル・仕掛】
竿:アリゲーター技研KAIYU-STYLE Model RG50-205
リール:シマノ15ForceMaster 800 PE3号300m
オモリ:80号
仕掛:クッション2mm ハリス4号2本バリ全長2.2m オキアミチヌ3号、夜行玉グリーン、ピンク

【エサ】
オキアミ(船宿支給)、ホタルイカ(持参)

【費用】
乗船料:9,900円

【交通費】
1,800円(2人割り勘)



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

すごい甘鯛ですね。ほれぼれしちゃうほどの
50cmですか~釣った方は笑顔満載でしょう。
こんなの1本釣れれば大満足でしょうね。(^^)/
仕立て大成功!!幹事さんは控えめみたいですが
次回の貯金ですね。
私もいきたかったな~
お疲れさまでした。


No title

まるかつさん
お疲れさまでした。釣り物はアマダイに変更だったんですね。昨年、私もデカアマ釣りましたが、とにかくヒメの猛攻に耐えて耐えて、アマダイが食ってくれるのを待つ感じでした。船長曰く、ヒメが食ってこないような場所は枯れた場所で駄目だと言われていたのが印象的でした。今年も、アマダイの季節になりましたね。いつ、出撃するか。

No title

お疲れさまでした。
船中一人ボーズと、なんとも言えない釣果でしたが、沖に出れない時点で消化試合的な気分
ダメージは思ったより小さかったですよ。(これも年の功か?^^;;)
しかし、アマダイ釣りって意外と右舷と左舷で差がつくことがありますね。
12月は良い流れのチームに入りたい・・・・
楽しみです。^^V

No title

まるかつさん 自身は不完全燃焼だったんですかね~
それにしても アマダイの50cm 顔つきが違いますね~^^;
次回は デカいのとれるとよいっすね(^_-)-☆

No title

その人数ならもうちょっと数の割り当てが欲しい感じですが、50cmが二本でたなら代替釣り物ならOKじゃないですか?
にしてもヒメをすり身用にキープするマメさは見習いたい様で、見習う時がくるかな~
お疲れさまでした。

土曜日はお世話になりました。
面白いように左舷ミヨシから順番に釣れましたね〜
12月も楽しみにしていますのでよろしくお願いします。

No title

女神様のプレゼントはデッカイんですね♪
不思議なのは右と左の偏り。。。たいして離れていないのに^^;;
女神さまの微笑み次回は誰なんでしょう?

No title

しおどめさん>
50cmアマダイと言えば釣り人の憧れる目標ですよ。
私も長いこと釣りをやっておりますが、到達した事がありません。
いつかはと夢を見ておりますが、海の女神さまはなかなか微笑んでくれません。
今回は沖に出てみて予想通り風波が強かったので、正しい判断だったと思ってます。
しかし、右舷は寂しかったです...。

No title

たー坊さん>
毎度ヒメには泣かされますが、今回は特に強烈だったような気が...。
タナを上げても、餌を変えてもダメ、ダブルでかかっちゃうし他の外道も食ってくれない。
いい加減うんざりしているところにやっとチビアマが釣れてくれました。
ヒメが食ってこない場所はダメという言葉を信じてこれからも頑張ろうと思いました。

No title

すずきんさん>
何だか静かに地味な右舷でしたね。
ダメージが少ないのは年の功と言い切るすずきんさんに人生枯れ始めたのか?と
驚きを禁じえません。
しかし、あのタイミングでグイグイ引いているのにキン〇マ(ミズフグ)は無いよね。
心がプッツリ折れる音が隣にいても聞こえた気がしました。(笑)
次回は二人で大笑いしましょう!!

No title

マルッチPPさん>
不完全燃焼なんてものじゃありませんが、何とかアマダイ仕立てとして成立して
くれたのは良かったです。
アマダイはそれほど座席で差が出るイメージが無いのですが、見事に左舷有利で
右舷は沈黙の展開でした。
後半右舷で釣れた時は左舷でも釣れてましたからね。不思議です...。

No title

うぞっさん>
40cmオーバーは何本も釣っていますが、50cmは夢のまた夢。
引退するまでに何とか1本釣ってみたい目標の一つです。(あとは大アラと30㎝カワハギ)
結果的にはほぼ全員本命ゲットですから、何とか方針変更は成功したみたいです。
ヒメはあまりに良型が釣れるので腹いせにリリースせずにおきました。
なぜか自分にはまともな外道も無いので、お持ち帰りした次第です。今回も美味しく外道料理に
しますよ!!

No title

スパ郎さん>
左回りで釣れたのは不思議な現象でした。
でも大トモで右舷にターンしてからはサイズが...。後半は右左なく食ったんですね。
潮の加減なのか?船長の引っ張り方なのか?理由が良く解らないところも釣りの面白さかな?
50㎝が2本出てまくられましたが、見事トップ賞で良かったですね!!
嬉しそうなスパ郎さんの顔が印象的でした。

No title

あかべーさん>
ほんと、海の女神さまは気まぐれだからね...。
でも世の女性は皆気まぐれかもしれないですが。
次回は右舷で涙を飲んだ誰かが良い思いができることを信じております。
アマダイ釣りは何故か無欲の勝利になれないんですよ。

No title

小さいアマダイって可愛い顔してるのに50upになると大人な顔?って感じですね~
日記を読んでいて私も外道地獄に入るだろうななんて思いました。(^^)

いつも思うんですけど、船の絵に釣果情報ってその時の潮の効き方などはっきりと分かりますね~

も~完全に左ミヨシぃぃぃぃってくらいの差ですね。同じ船のうえでいつも不思議に思います。餌はそこら辺にあるのになぁ~

No title

今やん>
見事に左高右低でしたね...。
潮先なら早く仕掛けが魚の鼻先に行きますので、アタる確率が高くなります。
理屈では解っていますが、そうは言ってもね??
恍けた顔をしていますが、意外と力持ちだしハリスを切ったりする力もあるからね。
次回は大きいのに恵まれたいです!