【旨魚料理】タチウオのトマトチーズ焼き
まずアルミホイルで器を作ります。
作りたい大きさの深皿を用意、それよりも大きめにアルミホイルを二重にして切ります。
アルミホイルに皿を乗せたら、縁を折って補強するようにまとめます。
皿を取り除けばアルミ皿の完成!!
簡単で使い捨て、洗い物も片づけも必要なしです。
【材料】 1人分
タチウオ 切り身20㎝×2
タマネギ 1/2個
ブラウンえのき 1/2袋
バター 30g
トマトペースト 1袋
固形コンソメ 1個
塩 適量
粗びきコショウ 適量
マヨネーズ 適量
とろけるチーズ 100g
タチウオは三枚に下ろし、
2㎝幅の短冊に切ります。
タマネギとブラウンえのきは粗目のみじん切りにします。
固形コンソメは少量のお湯で溶かしておきます。
フライパンにバターを溶かしたら、タマネギとブラウンえのきを炒めます。
途中からタチウオを加え、崩さないように炒めます。
コンソメスープとトマトペーストを加え、塩コショウで味を整えます。
オーブンで焼きますので、完全に火を通す必要はありません。
器の底にマヨネーズを入れて具材を入れていきます。
均等になるようにならしたら、とろけるチーズをたっぷりと乗せます。
オーブンに入れて250度で7分焼き上げます。
焼きあがるとチーズが溶け具材がグツグツ。
くれぐれも火傷に注意して召し上がれ!!
ワインはもちろん、バゲットやご飯にも合いますよ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント